SEO

SEO外部対策とは? 重要性や対策方法を初心者にも分かりやすく解説

こんにちは!Ruiです。

「SEO対策ってよく聞くけど、具体的に何をしていいか分からない・・・」

「そもそも自分でできるものなの?」

こんな疑問を感じたことはありませんか?

SEOは外部対策と内部対策という2つの構成で成り立っています。

今回は外部対策について、初心者の方でも分かるよう解説していきます。

 

Rui
Rui

私も全く分かりませんでしたが、安心して下さい!

この記事を読むと・・・

・SEO外部対策とは何かが分かります
・正しい外部対策のやり方、注意点が分かります

 

※そもそもSEOってなに?という方は、ぜひこちらの記事を読んで戻ってきていただけると嬉しいです!

[たったの5分]SEO対策とは?初心者でも分かりやすく解説~超基礎編~こんにちは!Ruiです。 「SEO対策が大事!」なんて言葉をよく耳にしませんか? SEOという言葉は聞いたことがあるけど、実際は何の...

 

SEO外部対策の代表的な2つの施策

SEOの外部対策とは、自身のサイト外部から自サイトへの評価を得るための施策のことをいいます。

主な外部対策は以下の2つになります。

・被リンク(外部リンク)
・サイテーション

外部対策と内部対策の違い

一言で言うと、自分で管理、調整できるか否かになります。

外部対策とは「WEBサイトの外側からSEOの評価を上げる」施策で、被リンクやサイテーションを獲得して検索エンジンからの評価の向上を目指すものです。

一方、内部対策は索エンジンにあなたのWEBサイトを正しく認識させ、評価をもらうための施策です。

サイトマップ作成やパンくずリスト作成、サイト内構造やタグの最適化などが代表的なものになります。

 

被リンク(外部リンク)|外部サイトからリンクが貼られる

被リンクとは、自サイト以外のWebサイトから張られたリンクのことをいいます。

Googleは客観的に見てこのサイトが良いか悪いかという指標を取り入れていて、「良いものであれば、必ず誰かに紹介される」という考えを持っています。

色々なWebサイトで紹介されているサイトは良いものであるはずだということです。

インターネット上における紹介とは、他のWebサイトにリンクが貼られた状態のことをいいます。

SEOの外部対策とは、紹介してもらう数を増やすこと、つまり「被リンクを増やすこと」が主な施作になります。

 

サイテーション|外部サイトで言及される

サイテーションとは、自社の企業名・住所・電話番号が外部サイトで紹介されることです。

被リンクとの違いは、リンクの有無です。

外部リンクはリンクが張られるのに対し、サイテーションではリンクは張られません。

Google はサイテーションについて明言していないものの、少なからずSEO効果があると考えられています。

サイテーションを獲得する例としては、

・認知してもらいやすいサイト名、企業名にする
・SNSを活用して認知度を高める
・広告媒体を活用してサービスや事業名を拡散する
・最新のニュースや話題をいち早く配信する
・独自に調査したレポートや統計データを公開する

などが挙げられます。

特に、SNSで拡散されやすいようなコンテンツをつくり、バズることができれば多くのサイテーションを獲得できるでしょう。

 

外部対策がなぜ重要なのか

被リンクについて、Google は次のように明言しています。

Google では、200 以上の要素と、PageRank™ アルゴリズムをはじめとするさまざまな技術を使用して、各ウェブページの重要性を評価しています。

PageRank のアルゴリズムでは、ページ間のリンクを「投票」と解釈し、どのサイトが他のページから最高の情報源として投票されているかを分析します。

Googleが掲げる10の事実より引用

つまり、Googleは第三者の評価を重要視していて、被リンクの数がWEBサイトやページの検索順位に大きく影響するということです。

 

SEO外部対策は「質」が重要

外部リンクはサイト評価の要素ではあるものの、多ければ良いと言うわけではありません。

Google は外部対策において被リンクとサイテーションの「質」重要と考えています

とくに、被リンクは質が低いとSEO効果は見込めず、むしろ逆効果になる可能性さえあるので注意が必要です。

質の良い被リンクとは、自然に獲得したナチュラルリンク、関連性の高いサイトからのリンク、クリック率の高いリンクなどがこれに当たります。

権威性の高いサイトで言及されれば、質の高いサイテーションとなります。

一方、質の悪い被リンクとは、購入されたリンクやサイト内で見えないように設置された隠しリンクなどを指します。

また、1つのサイトから複数の被リンクを獲得するよりも、さまざまなサイトから被リンクを集めるほうが評価されやすいとされています。

 

被リンクの獲得方法5選

質の良い被リンクを獲得するための最も確実な方法は、良質なコンテンツを作成することが重要になります。

ここでは、被リンクの獲得につながる具体的方法を5つご紹介します。

網羅性が高い記事を作成する

あるテーマについてニーズを的確に捉えた情報を網羅的にまとめた記事は、被リンクがされやすいです。

Wikipediaがいい例です。

ほとんどのページが1つのテーマに対して詳しい記事となっているため、様々なサイトで引用されています。

こういったまとめ記事では、時間の経過によって情報の鮮度が左右されないテーマが適しています。

例えば、流行りのSNSトレンドを網羅的にまとめたとしても、少し経てば情報となってしまうため、長期的に被リンクを獲得することはできません。

「〜のやり方」、「〜のコツ」といったノウハウ系の記事は一度作成してしまえば更新の必要がなく、被リンクを集め続ける可能性が高い記事となります。

権威性のある人のインタビュー記事を書く

専門性の高い人や影響力のある人に取材を行い、取材相手の持つサイトから被リンクを集める方法です。

取材相手は会社のHPやSNS等で取材の実績としてインタビュー記事へのリンクを設置してくれる可能性があります。

法人・個人問わず取り組め、被リンクの獲得が期待できる方法です。

 

SNSシェアボタンを設置する

SNSのシェアボタンを設置することで、記事の内容が良いと思った方にシェアしてもらえる機会を増やすことができます。

WordPressの使用テーマにシェアボタンがない場合は、プラグインを利用して簡単に設置できます。

 

トレンド記事を書く

サイテーションの獲得のところでも触れましたが、話題の出来事や最新ニュースをいち早く発信し、外部メディアに記事を取り上げてもらう方法です。

自分が体験したことや自分だけが持っているオリジナルコンテンツを発信することで、二次情報の引用元として記事に掲載される可能性が高まります。

トレンド記事を書くときは、あなたのサイトと関連性の高いトピックを選び、自分ならではの見解や視点で、読者にとって有益な情報を提供しましょう。

 

独自調査した情報を公開する

ある事柄について調査を行い、結果として得られたデータをコンテンツ化するのもおすすめです。

何かの成功事例の調査やSNSのアンケート機能を使って得た調査結果など、何でもいいですが、有益な情報であれば外部メディアから引用してもらえる可能性が上がります。

データをまとめるには時間がかかりますが、一度作成してしまえば、長期的に一定の被リンク獲得が見込めます。

 

被リンクに関する注意点

ここまでは被リンクの獲得方法をご紹介しました。

次に、SEO対策に効果があるとされる被リンクも、一歩間違えると、逆に悪影響となってしまう場合があります。

知り合いと被リンクを相互で貼り合う、業者から被リンクを購入するなどはNGです。

何故なら、被リンクの量がそのままSEO評価に直結するということはなく、質の高い被リンクを張られたサイトが上位表示されるようになっているからです。

少し前では、『被リンクがある=評価が高いページ』というロジックで被リンク数の多いページが検索結果の上位に表示されるようになっていました。

そのため、不正な方法で低品質な被リンクを獲得して検索順位を上げようとするSEOが流行しました。

そのようなことをすると非常に厳しいペナルティが与えられます。

検索結果からの大幅な下落、検索結果に載らなくなる、Webサイトのドメインごと削除されるなどの重いペナルティが下る可能性があります。

あくまで有益なコンテンツをつくり、より多くのサイトから被リンクを得られるよう努力しましょう。

Google search consoleで被リンクを確認する方法

Google Search Console(グーグルサーチコンソール)は、Googleが無料で提供している分析ツールです。

被リンクの調べ方は非常に簡単です。

①画面左のサイドバーの下方にある「リンク」を選択する
②「外部リンク」にあるページやリンク元サイト、リンク元テキストからサイトを確認する

もし質の低いサイトから被リンクを受けている場合は、それらのリンクをサーチコンソールで否認リクエストして無効化することもできます。

まだ導入されていない方は登録しておきましょう。

 

まとめ

SEOの外部対策について、「被リンク」を中心に解説してきました。

今回の記事の内容を簡単にまとめます。

・外部対策において大切なことは、自然な被リンクやサイテーションを増やすこと

・被リンクは「質」を重視すること
被リンク購入などはNG

・被リンクの獲得方法

網羅性の高い記事の作成
インタビュー記事の作成
SNSシェアボタンの設置
トレンド記事を書く
独自で調査した情報の公開

・不当な方法で被リンクを獲得すると重たいペナルティがある

結局は「良質なコンテンツ」をつくり続けていくことが、ユーザーの利益となり、結果的にサイトの評価を高めることになります。

価値あるコンテンツを提供し、良質な外部リンクを獲得することを目指しましょう。

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました!